2日目の宿は、JR石北本線当麻駅より徒歩1分位の
「まさ屋旅館」さんにお世話になりました。
食事もおいしく部屋もきれいで、とても家庭的な宿でした。
当麻駅から旭川まではJR石北線に乗って移動しました。
ちょうど30分、ローカル線での列車の移動も楽しかったです。

(当麻駅前の街並み)

(列車からの眺め、建物に煙突だと思われる可愛い三角形の金物が)
旭川からレンタカーを借りて、美瑛・富良野方面へと向かいました。
最初に行ったのは、
北西の丘展望公園です。

ピラミッド型の展望台がとても洒落ていて、宇宙と交信できそうな感じです。
展望台からは、360度の見渡すことが出来て、素晴らしい眺めでした。
北海道の雄大さを実感出来ました。

ここで食べたトウモロコシとじゃがバタが最高でした。
次に向かったのは、
JALのCMの撮影の舞台となった五本の木です。
ジャニーズの嵐の五人がCM撮影に来たことで有名になったそうです。

よく見ると小さな木が2本植えてありました。地元タクシーの運転手さんの話しでは、
初めは町の活性化にもなって所有者の方も喜んでいたそうなのですが、心無い観光客が
農作物を採ってしまって、それに対して所有者の方が怒って木を植えてしまったそうです。
どこへ行っても、マナーは守らなければいけませんね。

最後は、
四季彩の丘へ行きました。ラベンダーの季節は終わっていましたが、
色とりどりの花が咲いていて、とてもきれいでした。
丘のまち美瑛、そしてパッチワークの丘と呼ばれるのが分かりました。